家政婦の個人契約
①利用頻度が多い場合(例 週5日/1日あたり6時間以上)。
②家事と保育のサポートを1人の家政婦に専任したい場合。
③お子様が二人以上いて、ベビーシッター会社の料金が負担になる場合。
④自宅の留守番や調理などの住込みも含めたサポートが必要な場合。
⑤直接雇用により経済的負担を軽くしたい場合。
⑥要望が多岐にわたり、通常の家事代行業者で対応ができない場合。
⑦雇用主、家政婦と双方に良好な条件で契約を継続することにより、安定したサポートをうけるため
①お客様は雇用主として家政婦(被雇用者)をマネジメントする必要があります。
②休憩や有給休暇等、労働基準法をはじめとした法令に則り労働条件をご提示ください。
③勤務先の都道府県の定めた最低賃金以上の条件をご提示ください。
④個人契約締結時に所定の手数料をお支払いいただきます。
①お客様のリクエストを所定のフォームに入力いただきます。
②当社が家政婦のリサーチを行い、候補者との面接を設定します。
③家政婦との面接を行い、双方の合意によりトライアルに進みます。
④トライアル(トライアル用の契約書の締結)
⑤採否選考
⑥採用の場合、雇用条件通知書を締結し手数料をお支払いいただきます。
家事(掃除・洗濯)を任せて、家族の時間を作りたい方。
子育て共働き世代で、家事と子供の送迎から寝かしつけまでの総合的なサポートが必要な方。
介護は必要ではないけれど、食事の支度や留守番、買い物などのサポートがあると安心できる方。
家族2世代、3世代でお願いしたい事がある方。
① 共働き世帯で不在時の家事と子供の送迎のサポートを受けている
【リクエスト内容】
送迎と送迎後の子供の世話をみれる人を探している。両親共働きで日中は不在にしている間に掃除や洗濯などのサポートをお願いして、平日の家事の負担を軽減したい。
学校がお休みの時などは、スケジュール調整をして早くから出勤してほしい。
英語やダンスなどを遊びに取り入れてくれる外国人スタッフにお願いしたい。
13:00 出勤・家事(掃除・洗濯・買物)
16:00 休憩
16:45 調理
18:30 子供の送迎
19:00 送迎からの帰宅・子供の夕食、入浴サポート
20:30 親御さんの帰宅、状況報告、退勤
② 専業主婦(夫)で家事と保育のサポートを受けている
【リクエスト内容】
子供達(3人)の送迎をはじめとした育児全般のサポートは不要だが、
病時や受験などの突発的なサポートが必要な場合がある。
通常のメインの業務は掃除・洗濯・ベッドメイキング・アイロン・食事の下ごしらえなどの家事全般を依頼したい。
8:30 出勤・家事(掃除・洗濯)たまに送迎(子供の発熱時など)
11:30 休憩
12:30 家事(洗濯・アイロン・ベッドメイキング)
14:00 送迎(幼稚園・習い事)
16:00 帰宅・家事(買い物・料理の下ごしらえ)たまに子供の世話
17:30 退勤
③ 住み込みで家事のサポートをうけている場合
【リクエスト内容】
両親ともに仕事をもっていて家事全般と身の回りの世話などのサポートが欲しい。
子供達も学校・部活・受験などで忙しくすごしているが
夏休みなどは通常の朝食と夕食に加えて、昼食の支度をお願いしたい。
仕事による拘束時間がいため、日中の留守番など幅広く家庭の事情を説明した上で、フルタイム(住込)のサポートを依頼したい。
6:00 起床・始業 朝食・お弁当の準備
8:30 休憩
9:15 家事(掃除・洗濯)
11:30 家事(昼食準備)
13:00 休憩
15:00 家事(買い物・洗濯・夕食準備)
19:00 家事(食事の片づけ、翌日の準備など)
19:30 退勤